〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」

エッセイスト・タレントとして活躍されている小島慶子さん。日本とオーストラリアとの2拠点生活を送りながら、メディア出演・講演・執筆など活動も幅広い。その豊富な経験と見識から、子供や教育の未来についての考えを綴っていく。

記事一覧

自分でやらせる? 手伝ってあげる? 子供が乗り越える力を身につける、親の見守り方
わが子を被害者にも加害者にもしないために。子供がネットに触れる前に教えるべきこと
親から子供への「お金教育」本当に大事なことは? 学ぶべきはリテラシーだけじゃない
信頼し合える親子関係を築くには? 子供とのシンプルで大切なコミュニケーション方法
お互いの理解が秘訣!? 子育て家族がゲームやデジタルデバイスと上手に付き合う方法
時にはウソも必要!? 子供が「自ら考え、学ぶ力」を身につけるために親ができること
始めるのもやめるのも子供自身が決めていい!? 本当に大事な「習い事の選び方」とは
わが子の英語教育に最も必要なことって? 「伝えたい」を育むために親ができること
子供が小学校に適応できなかったら? 不安を解決する“視点の変え方”と親子の対話とは
親子の「好き」が全然違う……尊重したい気持ちとの葛藤に悩んだら知っておきたいこと
1 2 3 4

連載記事 連載記事

〈連載〉てぃ先生の子育てお悩み相談室
〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」
〈連載〉平田オリザ “わからない”を超えるチカラ -演劇×コミュニケーション能力-
〈連載〉鶴岡そらやすの「LGBTを通して子育てを考える」
〈連載〉アフロ先生・阪田隼也さんの「大人と子供が響き合って、育ち合う」
〈連載〉佐藤卓/親子の「デザイン的思考」入門
〈連載〉和田明日香さんの「むずかしくない食育」
〈連載〉照英さんが実践する「子供の才能を伸ばす接し方・話し方」
〈連載〉谷崎テトラの「未来の地球人育て」

FQKids | これからの幼児教育を考えるメディア

Follow us!