全国の“楽しく学べる”子連れお出かけスポット9選! 恐竜、アート、サイエンスも

全国の“楽しく学べる”子連れお出かけスポット9選! 恐竜、アート、サイエンスも
楽しく学べる場所はどこ? いざ探してみるとどこへ行ったらよいのか迷ってしまう。そんな方のために、親子におすすめの幅広いジャンルからピックアップ! まずは子どもが興味のあるジャンルからチェックしてみよう。

>>関連記事【6~8月のお出かけ先の選び方】
>>関連記事【楽しく学べる全国お出かけスポット9選】

<目次>
1.【動物】伊香保グリーン牧場
2.【水の生き物】アクアワールド茨城県大洗水族館
3.【恐竜】福井県立恐竜博物館
4.【恐竜】かつやまディノパーク
5.【アート】チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄
6.【サイエンス】スペースLABO(北九州市科学館)
7.【民族多様性】ウポポイ
8.【社会】グリコピア神戸
9.【歴史】名古屋城

 

教えてくれた人

中島誠子さん

子連れで旅する3児の母。旅行会社での勤務を経て、現在はフリーの旅ライター。Instagramでは「旅ライターmocoの【おでかけマガジン】」を運営し、全国の旅行情報を発信。観光地・企業のPR事業、SNSコンサルも行う。

 動物 
見て、触って、体験して、動物を身近に感じ、動物の生態、人と動物の関係、食について学ぼう。

伊香保グリーン牧場

大迫力の「シープドッグショー」は見逃せない

シープドッグショーでヒツジを追いかける牧羊犬。

群馬県・榛名山麓に広がる大自然の中にある、自然循環型の本格派牧場。四季折々の自然が彩る場内では、動物とのふれあいをテーマにしたイベントプログラムが設けられ、ヒツジやヤギ、馬などの動物たちを身近に楽しめる。中でも日本一のスケールを誇る、本場ニュージーランド仕込みのシープドッグショーは見逃せない。

人懐こいヒツジとおさんぽできる人気アクティビティ。

美しい牧場や周囲の山々の景色を堪能できる馬車。

バター作りやアイスクリーム作り体験などにも参加し、手作りの美味しいグルメの秘密にも迫ってみよう。

振るだけでバターが完成する!? バター作り体験。

DATA

●住所:群馬県渋川市金井2844-1
●営業時間:9:00~16:00(入場受付15:00)
※3月1日から11月末までのスケジュールとなり、冬季営業時間は異なります
●休園日:1月上旬から2月末までの平日 (正月・祝日は営業)
●料金:¥大人1,500、子ども(3歳〜小学生)¥800、2歳以下無料、65歳以上¥900(すべて税込)
●TEL:0279-24-5335
問/伊香保グリーン牧場

 水の生き物 
見て、触って、参加して、海にすむ生き物を観察し、生き物の生態、海の環境を学ぼう。

アクアワールド茨城県大洗水族館

日本一のサメの飼育種類数を誇る水族館

多種多様なサメを観察できる、悠久の海ゾーン。

茨城県・大洗にある、日本一のサメの飼育種類数を誇る水族館。大洗に生息する魚たちをはじめ、約580種、68,000点の水生生物に出会える。飼育されているサメは50種類以上。

タッチングプールを備える、生き物発見教室。

「シャークダディズルーム」ではサメの標本やVR水槽が展示され、「生き物発見教室」のタッチングプールではシャークタッチング(有料)が開催されるなど、サメについて楽しく学ぶことができる。他、バックヤードツアーなどの特別プログラムも要チェック。

茨城沖合の海を再現した、出会いの海の大水槽。

四季折々のプロジェクションマッピングとミズクラゲが作り出す幻想的な空間。

DATA

●住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
●営業時間:9:00~17:00(最終入館16:00)※繁忙期・冬季は営業時間が異なります
●休館日:なし ※6月、12月にメンテナンス休館日あり
●料金:大人¥2,300、小・中学生¥1,100、3歳以上¥400(すべて税込)、2歳以下無料
●TEL:029-267-5151(音声案内)
問/アクアワールド茨城県大洗水族館

 恐竜 
恐竜を間近に感じ、古生物の謎に迫り、地球と恐竜の歴史や今生きる生物とのつながりを学ぼう。

福井県立恐竜博物館

恐竜博物館で化石の研究体験!

迫力抜群! 恐竜の全身骨格標本が50体展示された館内。

福井県・勝山に位置する「福井県立恐竜博物館」は、世界有数規模の恐竜博物館。50体の恐竜全身骨格標本をはじめ、化石やジオラマ、大迫力の復元模型などが展示されている。化石の研究体験や化石発掘をするなど、見るだけでなく体験できるのが魅力だ。

重要な化石があるかもしれない!? 化石発掘体験。

DATA

●住所:福井県勝山市村岡町寺尾51-11(かつやま恐竜の森内)
●営業時間:9:00〜17:00(最終入館16:30)※夏季延長期間あり
●休館日:第2・4水曜日(祝日の時はその翌日、夏休み期間は無休)
●料金:大人¥1,000、高校・大学生¥800、小・中学生¥500、未就学児無料、70歳以上¥500(すべて税込) ※化石研究体験は別途料金
●TEL:0779-88-0001
問/福井県立恐竜博物館

かつやまディノパーク

実物大の恐竜にも出会う

グルグルと喉を鳴らす音が響き渡る恐竜の森。

恐竜博物館とあわせて行きたいのは、隣接する「かつやまディノパーク」。ライフサイズ(実物大)の恐竜が棲む森をウォークスルーで体感し、太古にタイムスリップしたような興奮を味わえる。

80頭を超えるライフサイズの恐竜たちと背比べ。

DATA

●住所:福井県勝山市村岡町寺尾51-11(かつやま恐竜の森内)
●営業時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
●休園日:第2・4水曜日(夏休み期間は無休)※冬季休業あり
●料金:(恐竜が棲む森+恐竜迷路)大人¥1,000、3歳〜小学生¥800(すべて税込)、2歳以下無料 ※別途料金がかかる施設あり
●TEL:0779-88-8777
問/かつやまディノパーク

 アート 
アートに触れて、感じる、考える、表現する、子どもの感性や想像力を育む体験をしよう。

チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄

最新のデジタル技術と
アートを掛け合わせた新施設

チームラボ《鼓動する谷のグラフィティネイチャー – Symbiotic Lives, A Whole Year per Year, Red List》©チームラボ

2023年12月、沖縄・那覇「Tギャラリア 沖縄 by DFS」にオープンした、体験型アート施設。コンピュータプログラムによってリアルタイムで描かれ続ける芸術的な作品の他、「共創」をコンセプトにした教育的な作品が用意されている。

チームラボ《すべって育てる! フルーツ畑》©チームラボ

すべり台やケンケンパで全身を使うアート、自分が描いた生き物たちが動き出すアート、ボールを転がして色や音の変化を楽しむアートなど、子どもの感性を刺激し、他者との関わり合いを自然に学べるのが魅力だ。

チームラボ《世界とつながったお絵かき水族館》©チームラボ

チームラボ《光のボールでオーケストラ》©チームラボ

DATA

●住所:沖縄県那覇市おもろまち4丁目1 Tギャラリア 沖縄 by DFS 3F
●営業時間:10:00〜20:00 (最終入館19:00)
●休館日:毎月第3木曜日
●料金:大人¥2,000、中高生¥1,400、幼児(4歳以上)〜小学生¥1,200(すべて税込)、3歳以下無料
●TEL:0120-782-460
問/チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄

 サイエンス 
科学や宇宙に興味を持つきっかけに、科学の不思議な体験を通して好奇心や探究心を育もう。

スペースLABO(北九州市科学館)

不思議な科学現象を体験できる
最新鋭の科学館

不思議な科学現象を体験できる展示室。

2022年、福岡県・北九州にオープン。「フシギがれ!」をテーマに、不思議な科学現象を体験・体感しながら学べる最新設備を備えた科学館。国内最大級のプラネタリウムや大型竜巻発生装置、さまざまなデジタルコンテンツなども備え、子どもの「不思議と思う気持ち」をかき立てる仕掛けが散りばめられている。

250席の座席を備えた最新鋭プラネタリウム。

竜巻の不思議現象を観察できる大型竜巻発生装置。

スタッフがガイドしてくれるLABOツアーなど特別なイベントや教室、プラネタリウムのさまざまなプログラムもチェックしておきたい。

宇宙にまつわる貴重な実物資料の展示エリア。

DATA

●住所:福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1
●営業時間:10:00~18:00(最終入館は17:30) ※夜間投映日あり
●休館日:なし
●料金:(常設展)大人¥400、中高生¥300、小学生¥200
(プラネタリウム)大人¥600 、中高生¥300、小学生¥200(すべて税込)
●TEL:093-671-4566
問/スペースLABO(北九州市科学館)

 民族多様性 
日本、世界にさまざまな民族がいることを知り、お互いを尊重し合って生きる大切さを学ぼう。

ウポポイ

アイヌ民族の文化を
体験して学べるスポット

ポロト湖の景観を背景に行われるアイヌ古式舞踊。

北海道・ポロト湖畔に位置する、「アイヌ」をテーマとした国立施設。アイヌ民族の誇りが尊重される社会を目指し、博物館や伝統芸能の体験、食文化の体験など、アイヌ文化をさまざまな角度から伝承、共有している。

アイヌの伝統的な生活空間を体感できるチセ(家屋)群。

特に迫力のある伝統芸能の上演は必見。楽器演奏体験や工房体験などもあり、楽しく文化に触れられる。人々の多様性を尊重する動きが見られる昨今、アイヌの人々を含め、差別のない多様で豊かな社会への理解を深めたい。

アイヌの人々の生活をわかりやすく解説するポン劇場。

アイヌ語をインスタレーションで体験するイタㇰトマリ。

DATA

●住所:北海道白老郡白老町若草町2丁目3
●営業時間:9:00~18:00(最終入園は17:30)※季節により営業時間が異なります
●休園日:月曜日 ※月曜が祝日または休日の場合は翌日以降の平日に閉園
●料金:大人¥1,200(税込)、高校生¥600(税込)、中学生以下無料
●TEL:0144-82-3914
問/ウポポイ

 社会 
本物を見て、体験して、学校や家庭以外の世界を知り、身近なものと自分とのつながりを学ぼう。

グリコピア神戸

楽しく学べる
ポッキーとプリッツの工場見学

出迎えてくれるエントランスの巨大ポッキー。

兵庫県・神戸にあるグリコの工場見学施設。ポッキーやプリッツの製造工程が見られる工場見学をはじめ、グリコのおもちゃや商品が勢ぞろいしたギャラリー、デジタルスクリーンを通してオリジナルお菓子が作れる「デジタルクッキング」、フォトスポットなど、ワクワクするコンテンツが勢ぞろい。

ゲーム感覚でお菓子を作れるデジタルクッキング。

懐かしいグリコのおもちゃが展示されたギャラリー。

楽しくお菓子や食文化を学ぶことができる。見学後は「手作りビスコ体験」に参加し、世界に1つだけのオリジナルのビスコを作ってみよう。

オリジナルのビスコが作れる手作りビスコ体験。

DATA

●住所:兵庫県神戸市西区高塚台7丁目1−1
●営業時間:9:30~16:30 ※事前予約制
●休館日:金曜日 ※他、工場メンテナンス休業あり
●料金:無料 ※手作りビスコ体験は別途¥1,500(2名1セット・税込)
●TEL:078-991-3693
問/グリコピア神戸

 歴史 
百聞は一見にしかず。歴史の本で見たことのある場所へ、実物を見て学びを深めよう。

名古屋城

徳川家康が築いた、
天下統一最後の布石の城

名古屋おもてなし武将隊®による迫力ある演武シーン。©2009 Nagoya Omotenashi Busho-Tai Secretariat

慶長20年(1615年)、徳川家康公が天下統一の最後の布石として建てた城で、日本三名城の1つ。徳川家の繁栄ぶりが伺える、金の鯱(しゃちほこ)が輝く大天守や、けんらん豪華な本丸御殿などが見どころだ。実際にお城を歩きながら、江戸幕府を開いた徳川家の歴史や権力、当時の暮らしなどを学ぶことができる。

名古屋のシンボル、黄金の鯱が輝く天守閣。

近世城郭御殿の最高傑作と称される本丸御殿。

「名古屋おもてなし武将隊®」によるパフォーマンス「おもてなし演武」は必見。当日、憧れの家康公に会えるかもしれない。

名古屋を盛り上げる人気の名古屋おもてなし武将隊®。©2009 Nagoya Omotenashi Busho-Tai Secretariat

DATA

●住所:愛知県名古屋市中区本丸1-1
●営業時間:9:00〜16:30(本丸御殿・西の丸御蔵城宝館への最終入場16:00)
●休園日:なし ※催事等により変動あり ※「おもてなし演武」は土日祝日のみ催行
●料金:大人¥500(税込)、中学生以下無料 ※徳川園共通券は別途料金
●TEL:052-231-1700
問/名古屋城

>>関連記事【6~8月のお出かけ先の選び方】
>>関連記事【楽しく学べる全国お出かけスポット9選】

あわせて読みたい
家族でお出かけ! 子供から大人まで、好奇心が芽生える「自然教育」体験スポット5選

首都圏の「子どもと楽しめる科学館」10選! 好奇心を引き出すおすすめガイドブックも

家族で行きたい! 筑波の「楽しく学べる/体験できる」スポット5選&おすすめホテル

 


文:中島誠子
編集:岡本いつか

FQ Kids VOL.18(2024年春号)より転載

連載記事 連載記事

〈連載〉新井美里の「“個才”を発見して伸ばす方法」
〈特集〉世界に急拡大中! “英語×非認知能力”を伸ばす最新スクールとは?
〈連載〉寺島知春さんの「非認知能力を育てる絵本」
〈特集〉自己肯定感を高める おうち性教育
〈特集〉「おうちで・楽しく・短時間で」実践に使える英語力をみにつける
〈連載〉てぃ先生の子育てお悩み相談室
〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」
〈連載〉平田オリザ “わからない”を超えるチカラ -演劇×コミュニケーション能力-
〈連載〉鶴岡そらやす先生の「ごきげんおやこの視点づくり」
〈連載〉アフロ先生・阪田隼也さんの「大人と子供が響き合って、育ち合う」
〈連載〉佐藤卓/親子の「デザイン的思考」入門
〈連載〉和田明日香さんの「むずかしくない食育」
〈連載〉照英さんの「子育て・夫婦のお悩み」一緒に考えます!
〈連載〉谷崎テトラの「未来の地球人育て」
メニューフォームを閉じる

FQ Kids | 親子のウェルビーイング教育メディア

メニューフォームを閉じる