日本マイクロソフトが協力! 「タイピングコンテスト」に挑戦してスキルを習得しよう

日本マイクロソフトが協力! 「タイピングコンテスト」に挑戦してスキルを習得しよう
スマホやタブレットの発達によって、タイピングに苦労する若者が少なくないという。子どものうちから慣れておく機会としてピッタリのイベントを紹介しよう。

タイピングに苦労する若者たち

今や「文字を書く」と同じくらい必要なスキルとなっているタイピングだが、タブレットやスマホの発達に伴い、タイピングに苦労する若者が少なくないという。これから先の時代はまた新たなデバイスが出てくる可能性もあるものの、現代社会ではパソコンが不可欠なツールであり、タイピングスキルはあらゆる仕事で求められるはず。

子どものうちから慣れておく機会が必要だが、子どもがキーボードに触るきっかけはあまりないのが現状。そんな中、タイピングに挑戦するのにピッタリなイベントが開催される。

誰でも参加できる
タイピングコンテストが開催!

全国にロボットプログラミング教室を展開するエディオングループの「ロボ団」が、「日本マイクロソフト」の協力のもと、質の高い実践型の学びの機会として全国の子どもたちを対象に開催する「夏休みチャレンジコンテスト2023」

昨年度から実施されているロボ団生徒限定の「動画制作チャレンジ」に加え、本年度は全国の小中学生が参加できる「タイピングチャレンジ」もコンテスト形式で同時開催されることになった。

参加方法は、2023年7月14日(金)~9月10日(日)の募集期間中に、インターネットに接続できるデバイス、または、エディオン店舗内「Windowsコーナー」の対象デバイスのいずれかから特設サイトにアクセス。タイピングチャレンジ後に表示される応募フォームから応募できるという流れだ。

10月上旬の結果発表で、入賞者には特典として、12月28日(木)に大阪で開催予定の子ども向けフェスイベント内で行われるタイピングコンテストへの出場シード権が与えられる。(※イベント参加に伴う交通費や宿泊費、食事代等は入賞者の自己負担)

小学1~3年生のキッズ部門、小学4~6年生のジュニア部門、中学1~3年生のシニア部門にわかれているので、年齢のハンデを気にせず入賞を狙おう。詳しい情報は今後、タイピングチャレンジ特設サイトで公開される予定だ。

重要なタイピングスキルを磨こう

タイピングスキルは、パソコンの基本的な操作に精通するための重要なステップとなる。メールを打つ、報告書を作成するといった基本的なことから、コードを書いたりソフトウェアやアプリケーション開発といったエンジニアリングの要素にもつながる。

習得は簡単ではないが、コンテスト出場という目標は、親子のモチベーションを高めてくれるはず。この夏、タイピングにチャレンジするきっかけとしてチェックしてみてはいかがだろうか。

あわせて読みたい
【STEAM教育2022】プログラミングの能力はゲームで育む!? 専門家が推す理由

ゲームってどんな人がつくっているの? ソニー社員に聞いた制作&マーケティングのお仕事

約7割の親がITリテラシーに不安!? 期待高まるテストのオンライン化と切実な課題

 


文:FQKids編集部

#タグ一覧
#プログラミング

連載記事 連載記事

〈連載〉新井美里の「“個才”を発見して伸ばす方法」
〈特集〉世界に急拡大中! “英語×非認知能力”を伸ばす最新スクールとは?
〈連載〉寺島知春さんの「非認知能力を育てる絵本」
〈特集〉自己肯定感を高める おうち性教育
〈特集〉「おうちで・楽しく・短時間で」実践に使える英語力をみにつける
〈連載〉てぃ先生の子育てお悩み相談室
〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」
〈連載〉平田オリザ “わからない”を超えるチカラ -演劇×コミュニケーション能力-
〈連載〉鶴岡そらやす先生の「ごきげんおやこの視点づくり」
〈連載〉アフロ先生・阪田隼也さんの「大人と子供が響き合って、育ち合う」
〈連載〉佐藤卓/親子の「デザイン的思考」入門
〈連載〉和田明日香さんの「むずかしくない食育」
〈連載〉照英さんの「子育て・夫婦のお悩み」一緒に考えます!
〈連載〉谷崎テトラの「未来の地球人育て」
メニューフォームを閉じる

FQ Kids | 親子のウェルビーイング教育メディア

メニューフォームを閉じる