子供に生きる力を与える! C.W.ニコルさんが教えてくれた「森とのふれあい方」

子供に生きる力を与える! C.W.ニコルさんが教えてくれた「森とのふれあい方」
「日本人はいつからか自然と接する機会が減ってきている」。そう警鐘を鳴らす作家・ナチュラリストであるC.W.ニコルさん。意外と知られていない日本の豊富な自然と、子供にとって大切な森との関わり方を教えてもらった。

2020年3月29日、C.W.ニコルさんが亡くなりました。FQKidsの兄弟誌「FQ JAPAN vol.31(2014年夏号)」で語っていただいた、「森と人との関わり方」についてのインタビュー記事を、改めて追悼掲載します。

日本の自然はアマゾンに匹敵する?

弱冠17歳で北極地域への調査探検をはじめたC・W・ニコルさん。イギリス、カナダ、エチオピアなど、世界各地で自然保護活動に取り組んできたことでも知られている。初来日は1962年。空手修行が目的だった。

「僕が日本に来た頃、森には子供がたくさんいたんです。森の生き物にもすごく詳しかったので、僕はみんなに日本の自然を教えてもらった。森の中で出会う子供たちは可愛くて、生命力が溢れていましたよ」。

青い目を輝かせながら、50年前の森の思い出を語るニコルさん。その直後、我々編集部の「今や自然は身近ではなくなっているのでは?」という問いに顔を曇らせる。

「日本の森林面積がどのくらいあるか知っていますか? 国土の約67%です。英国は約12%。森にある木の種類も、日本は千種類以上。でもイギリスは8種4類しかありません。日本列島は南北3000kmもありますよね? 北は北極圏に近いところ、南は亜熱帯まで広がっている。しかも、一番低いところと高いところの標高差はイギリスの3倍近くあるんです。アマゾンと日本くらいかもしれないですよ、これほどバラエティに富んだ自然があるのは。こういう話をすると決まって『すごいですね』『知りませんでした』って驚かれます。でもみなさん、日本人でしょう? 別に知らなくてもいいけど……でもそれは、どこか寂しくないでしょうか? 日本人は一体、どうしたのか。僕はなんだか怖いですよ」。

日本の森から「消えた」子供たち

日本が経済力を世界に誇示し始めた頃から、子供たちが森から消えていったとニコルさんは指摘する。

「日本で絶滅した生き物って、たくさんいますよね。僕は日本の子供もそのうちのひとつだと思います。最近はみんなスマホをいじっているでしょ。『あなたたちはバーチャルの世界で生きるの?』と僕は言いたい。人間のDNAの半分は海、もう半分は森で生きるようにできています。そんな人間がコンクリートに囲まれた世界で生きたらどうなるか。今『自然欠乏症候群』にかかっている子供がすごく多いんです。注意力がないから、クルマが来ても平気で道路を渡る子がいるし、目の前で虫が飛んでいても、気付けない子もいる。生きるために必要な体験が足りていないんです。石を投げたり、木に登ったり……。友達や兄弟と一緒に、親から離れて探検をするのも大切な経験。つまり、脳の発達に必要なことが、自然の中に無数にあるわけです。これがすごく大事なのです」。

ニコルさんは今、宮城県東松島市で森の中の学校を作っている。れっきとした公立小学校だ。「文部科学省の定める教育だって、森の中でできますよ。焚き火をすれば、火がどういうものかわかります。炭を持って帰れば、化学の勉強もできますよね。ほかにも、生物だって体育だってやろうと思えばなんでもできる。みんなやろうとしていないだけです」。

森こそ最高の学びの場。子供たちから自然に触れる機会を、親が奪うようなことがあってはいけないのだ

森に行くと、子供たちが安心する理由


ニコルさんたちが管理している長野県信濃町に位置する「アファンの森」には、東日本大震災で被災した子供や、両親からの虐待を受けた子供など、心に傷を持った子供たちが訪れている。

「森の中にツリークライミングができるところがあります。子供たちは4〜6mくらいの高さにくると、すごく落ちつくんですね。トラウマを受けた子供も、そのくらいまで登ると、降りるのを嫌がるんです。でも、6mより上にいくと、今度は身の危険を感じて緊張してしまう。これはなぜか。4~6mは、ライオンやハイエナが届かない高さなんですね。だから人は安全地帯にいると感じて、脳からアルファ波を出す。子供たちが安心する理由はこれに違いないと思っています。他にも、小さな焚き火を見ている時や、チロチロチロ……と流れる小川の音を聞いているときもアルファ波が出るんです。心が安らぐとか、これは飲み水になるとか、本能的に感じているんですよ」。

森が人に及ぼす効果は、医学的にも証明されている。「森の中に入ると、血圧の高い人は下がるし、低い人は上がります。これは医学的に証明されていること。他にも、癌細胞やウイルス感染細胞などを見つけ次第攻撃するナチュラルキラー細胞が活性化することもわかっています。免疫力が高まるということですね」。

>次ページ ゲームやテレビは禁止しなくていい

12>
#タグ一覧
#自然体験

連載記事 連載記事

〈連載〉照英さんの「子育て・夫婦のお悩み」一緒に考えます!
〈連載〉寺島知春さんの「非認知能力を育てる絵本」
〈特集〉「おうちで・楽しく・短時間で」実践に使える英語力をみにつける
〈連載〉てぃ先生の子育てお悩み相談室
〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」
〈連載〉平田オリザ “わからない”を超えるチカラ -演劇×コミュニケーション能力-
〈連載〉鶴岡そらやす先生の「子供の力を信じて伸ばす関わり方」
〈連載〉アフロ先生・阪田隼也さんの「大人と子供が響き合って、育ち合う」
〈連載〉佐藤卓/親子の「デザイン的思考」入門
〈連載〉和田明日香さんの「むずかしくない食育」
〈連載〉照英さんが実践する「子供の才能を伸ばす接し方・話し方」
〈連載〉谷崎テトラの「未来の地球人育て」
メニューフォームを閉じる

FQ Kids | 親子のウェルビーイング教育メディア

メニューフォームを閉じる