これで安心! 準備からおすすめ情報まで、子供の「楽しいゲレンデデビュー」徹底ガイド

これで安心! 準備からおすすめ情報まで、子供の「楽しいゲレンデデビュー」徹底ガイド
小さい子供がいると、家族でゲレンデに行くことを躊躇してしまいがちだが、実は子供連れにこそオススメ。家族でゲレンデを楽しむために知っておきたいハウツーを紹介! 心と体を成長させる「雪育point」にも注目だ。

>>関連記事【雪による自然体験は幼少期からがおすすめ! 心と体を急成長させる5つの効果って?】
 

<目次>
1.STEP1-3:ゲレンデに行く準備の仕方
2.STEP4-6:ゲレンデに着いたら?
3. さらに楽しむためのポイント!
4. 家族で楽しめるおすすめゲレンデ5選

 

STEP 1
ゲレンデ遊びの心構えを
親子で予習しておく

雪に対する不安な気持ちをワクワクしたものに変えるためには、事前に雪遊びやスキーなどのハウツー動画を見て、イメージを膨らませることが大切。練習せずにゲレンデに出ても、慣れない雪や装備を前になかなか体が動かないので、鏡を見ながらスキーの動作を練習するのもおすすめだ。こういった自分の動作を俯瞰で見てチェックする習慣は、すべてのスポーツにおいてもプラスになる。

親は子供の体温の低下やケガなど緊急時に対応できるよう、天候や救護所の場所などを調べておこう。

STEP 2
家族みんなが楽しめる
ゲレンデを探そう

雑誌やWEBサイトなどを見て、子供と一緒にゲレンデを選ぼう。子供はスキーやスノーボード、雪遊びに夢を膨らまし、親子の会話のきっかけづくりにも。

家族のゲレンデ探しのポイントは「子供ファースト」。雪のアクティビティやキッズパークなど子供が安全に遊べる場所のあるゲレンデがおすすめだ。子供は慣れない雪世界で体力を使うので、天候の変化や子供の体力に合わせて休憩したいところ。無料の休憩施設、キッズスペースなど休憩できる施設があるのかを確認しておこう。

雪育POINT

親子の絆を深める

STEP 3
ファミリーゲレンデ遊び
持ち物リストをチェック

CHECK LIST(必須)

タイツや下着などのインナーは、汗の吸水性が高いものを用意しよう。スキーウエアの下に着る服は、保温性の高いものがおすすめ。グローブやゴーグルはレンタルできないスキー場もあるので、確認しておこう。

□スキー・スノーボードウエア
□替えの下着(1~2セット)
□中間着(フリースやトレーナー)
□タイツ
□靴下(厚手のもの)
□スノーブーツ
□防水グローブ ※できれば予備も
□ゴーグル
□帽子

CHECK LIST(あるといいもの)

子供の安全のための装備や、意外と見過ごしがちな紫外線対策なども重要。予備の着替えは多めにあると安心だ。

□スキー板・スノーボード
□スキー・スノーボードブーツ
□ネックウォーマー
□子供用ヘルメット
□タオル
□子供用の予備の着替え(2~3セット)
□雪遊び道具(スコップ、バケツなど)
□ビニール袋
□日焼け止め
□UVリップクリーム
□カイロ

※レンタルできるものもあるので事前にチェックしよう

Usefull
子供用ウエア&ギアは賢くレンタル

スキー板やスノーボードはレンタルできるところがほとんど。好みのものを購入するのもいいが、子供はすぐにサイズアウトするのでレンタルの活用もおすすめ。スキー場にもよるが、スノーボードとブーツのセットで1日4,000、5,000円~、ウエアは3,000、4,000 円~を目安に考えておこう。

STEP 4
ゲレンデに到着
さっそく白銀の世界へ!

子供用ウエアのみ左からCOLUMBIAブライトインディゴバガセット、ペールピンクバガセット ともに¥14,850(税込)、BURTONジャケット ¥16,500、パンツ ¥14,300(ともに税込)

ウエアに着替えたら、いよいよゲレンデに。ひんやりとした空気、雪の上で歩くときのザクッザクッという感覚、手に触れたときの感触など、普段は感じることのない体験に子供の好奇心はくすぐられるはず。触ったり、固めたり、寝てみたり……。大人が「こうやって遊ぶんだよ」などと教えなくても、いくらでも遊びが生まれるのが雪のもつ素晴らしさのひとつ。

雪育POINT

非日常な感覚体験

STEP 5
安全なキッズパークで
自由に遊びまくる!

雪って楽しい!

ゲレンデデビューに最適なのが、小さな子供でも遊べるよう緩やかな斜面に作られているキッズパーク。子供たちはきっと自ら雪に触れて遊びだすだろう。

雪というものは常に変化するもの。朝夕は締まったバーンで、ソリでもスピードが出るが、春先などの緩んだ雪だと止まってしまって、なかなか滑らない! ということも。そこで違う遊びを見つける子もいれば、滑るための工夫を探す子もいる。これも「自己決定力」や「有能感」に繋がる。

雪育POINT

自律性の発達
親子の絆を深める

コーチベルトで練習中! LUCKYBUMS スキートレーナー ¥6,490(税込)

ストライダースポーツモデル ¥14,850(税込)、スキーアタッチメント for スノーストライダー ¥4,840(税込)

STEP 6
キッズスクールで
基礎を身につける!

上手にできたよ〜

各ゲレンデでは、スキースクールなどを用意しているところが多くあり、同世代で同じスキルレベルの子と一緒にレッスンして切磋琢磨できる。上達を目指す志向を持たせることは子供の成長にとても重要なので、ぜひ活用したい。

また、スクールは「子供が多い」「キッズ専門」をポイントに選ぼう。対大人と対子供では、教え方も異なるため、なるべく子供への経験値が高いスクールがおすすめだ。

ひとりで滑れた!

雪育POINT

切磋琢磨
自律性の発達

BREAK TIME
無料休憩施設やレストランでひと休み

ゲレンデでの寒さや雪という非日常体験の中では、親が思うよりも子供の体力が持たないこともあるので、休憩をこまめに入れたゆとりあるスケジュールが大切。適度に体を休められたり温められたりするレストランや無料の休憩所、雪遊びに飽きた子供が室内で遊べるキッズスペースも活用したい。


MORE 家族の絆を深める!
もっとゲレンデを楽しむ方法

雪上運動会に参加する

様々なゲレンデで開催される人気イベントのひとつに、親子で参加できる「雪上運動会」があり、大玉転がしや雪中宝探し、障害物レ-スなどが楽しめる。実は子供よりもパパの方が夢中になるなんてことも多く、とても盛り上がるので、滑るのがまだ難しいお子さんには特におすすめだ。

雪のアクティビティを満喫!

長く滑る体力がない子供におすすめなのが、各ゲレンデが用意した雪のアクティビティ。子供のスノーモービル運転、スノーモービルで引っ張るスノーラフティング、雪上チュービングなどが体験できる。最近はアクティビティの豊富さから、ゲレンデ自体が「雪の遊園地」とも言われているほど。

ホテル泊&ゆったり観光

ファミリースキーは荷物が多く移動も大変なので、スキーイン&アウトが可能なスキー場直結・直営ホテルに泊まるのがおすすめ。子供が疲れたら休みに戻れ、疲れを癒して翌日から元気に滑ることもできる。帰りの道中には、周辺の観光地を巡ったりショッピングモールなどに出かけるのも楽しみのひとつ!
 

東京からのアクセス良好!
家族で楽しめるゲレンデ5選

アクティビティの充実度は
日本随一!

長野県信濃町
タングラムスキーサーカス

首都圏から行けて、日本トップクラスにアクティビティが充実したスキー場。未就学児から楽しめる元祖“雪の遊園地”だ。

長野県上水内郡信濃町古海3575-8
TEL:026-258-3511

最寄ICから1分の好立地スキー場

新潟県南魚沼市
舞子スノーリゾート

関越道塩沢石打ICから約1分と、雪道運転が心配な人でも気軽に行ける好アクセス。全26コースあり、初心者から上級者まで楽しめる。

新潟県南魚沼市舞子2056-108
TEL:025-783-4100

無料サービス満載のスキー場

新潟県湯沢町
湯沢中里スノーリゾート

無料の休憩所が6ヶ所もあり、さらに雪遊びパークや未就学児のリフトなど、無料サービスが満載のスノーリゾートだ。

新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
TEL:025-787-3301

ゲレンデデビューにおすすめ!

群馬県沼田市
たんばらスキーパーク

初心者キッズにおすすめなのが「ファミリーコース」。平均斜度5度、最大でも10度の超緩斜面で恐怖心を感じずデビューできる。

群馬県沼田市玉原高原
TEL:0278-23-9311

富士山を望む絶景ゲレンデ

山梨県鳴沢村
ふじてんスノーリゾート

新宿、横浜から車で約90分と好アクセスで、ダイナミックな富士山の絶景が楽しめるスノーリゾート。「晴天率の高さ」も魅力的だ。

山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
TEL:0555-85-2000


文:松永敦子
撮影協力・画像提供:舞子スノーリゾート ハピスノ(HAPPY SNOW KIDS)
撮影:松尾夏樹
衣装提供:ムラサキスポーツ

FQ Kids VOL.08(2021年秋号)より転載

連載記事 連載記事

〈連載〉寺島知春さんの「非認知能力を育てる絵本」
〈連載〉新井美里の「“個才”を発見して伸ばす方法」
〈特集〉「おうちで・楽しく・短時間で」実践に使える英語力をみにつける
〈連載〉てぃ先生の子育てお悩み相談室
〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」
〈連載〉平田オリザ “わからない”を超えるチカラ -演劇×コミュニケーション能力-
〈連載〉鶴岡そらやす先生の「ごきげんおやこの視点づくり」
〈連載〉アフロ先生・阪田隼也さんの「大人と子供が響き合って、育ち合う」
〈連載〉佐藤卓/親子の「デザイン的思考」入門
〈連載〉和田明日香さんの「むずかしくない食育」
〈連載〉照英さんの「子育て・夫婦のお悩み」一緒に考えます!
〈連載〉谷崎テトラの「未来の地球人育て」
メニューフォームを閉じる

FQ Kids | 親子のウェルビーイング教育メディア

メニューフォームを閉じる