小1プロブレム対策『FQKids』VOL.08

小1プロブレム対策『FQKids』VOL.08
雑誌『FQKids』最新秋号の特集は『21世紀型教育に取り入れられた「スタートカリキュラム」とは?』。人気のお試しドリル付き!

『FQKids』VOL.08
2021 AUTUMN ISSUE

FQKids VOL.07

Amazonで購入する!

 

2021年秋号の内容はコチラ!

SPECIAL
小1プロブレム対策に学習の予習をするのは逆効果?
21世紀型教育に取り入れられた
スタートカリキュラム」とは?

小学校に入学したての新1年生の教室の中が荒れる「小1プロブレム」。
卒園を控えた子供を持つ保護者としては心配もあるだろう。
学校はどんな対策をしているのか? 保護者ができることがあるのか?
専門家に取材しました。

・小1プロブレムの原因は?
・保護者が注意したい教育過剰の注意点
・小学校へ入学するまでに保護者が子供にしてあげたいこと
・「スタートカリキュラム」実践校レポート 入学後の時間割
・教えてマメ先生! 小1プロブレムのQ&A
 

好奇心のタネを探しに
ちかくの自然教育
自然は、子供にとって生きた教科書でもあります。すぐそばにある自然の中に好奇心のタネは無限大。
澄んだ秋空で深呼吸をして耳を澄ませば、子供たちの5感は研ぎ澄まされていきます。
 

ゲレンデで子供が急成長!
はじめての「雪育
冷たくて、固くて、手のひらに乗せると溶けていく。
そんな不思議な雪が広がる白銀の世界は、子供にとってワクワクの宝庫。
雪の中で夢中で遊ぶ中で育まれる子供への影響について紹介しています。
 

遊ぶほどに伸びていく、わが子の「非認知能力」
さわって、見て、考えて
カードゲームってこんなにも楽しい
外出が減り、室内での家族時間をどう過ごしていますか?
この特集では子供から大人まで、年代問わずに楽しめるカードゲームの遊び方や、子供に与える教育的観点について専門家がアドバイスします。
 

教育のプロと住まいのプロに聞く
個性や能力を育てる住まいとは
子供の個性や才能が育つのはどんな家!? これからどんどん成長していくわが子が安心して過ごせる家、また「やりたい気持ち」や自主性を育てる住まいについて、教育と建築それぞれのプロが解説しています。
 

子供の知的好奇心を刺激する
ドリルに挑戦!
ちえ・もじ・かずプリント

 

連載コラム
●谷崎テトラ「未来の地球人育て」
●てぃ先生「子育ての悩みに答えます!」
●アフロ先生「大人と子供が響き合って、育ち合う」
●鶴岡そらやす「LGBTを通して子育てを考える」
●平田オリザ「“わからない”を超えるチカラ」
●小島慶子「子育て 世育て 親育て」
 

名鑑シリーズ
●おもちゃ・絵本名鑑
●習い事名鑑
 

「Amazon」で購入する!
▶︎ 「Fujisan.co.jp」で購入する!
※在庫状況によっては、購入できない場合もございます。


 

【FQ JAPAN編集部からのお願い】
‪雑誌およびフリーマガジンの表紙以外の掲載内容を無断転載すること(誌面を撮影したものや電子版のスクリーンショットをSNS等Webへアップする行為を含む)は禁止とさせていただいております。何卒ご理解いただけますと幸いです。‬
‪今後とも『FQKids』『FQ JAPAN』をよろしくお願いいたします。‬

連載記事 連載記事

〈連載〉照英さんの「子育て・夫婦のお悩み」一緒に考えます!
〈連載〉寺島知春さんの「非認知能力を育てる絵本」
〈特集〉「おうちで・楽しく・短時間で」実践に使える英語力をみにつける
〈連載〉てぃ先生の子育てお悩み相談室
〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」
〈連載〉平田オリザ “わからない”を超えるチカラ -演劇×コミュニケーション能力-
〈連載〉鶴岡そらやす先生の「子供の力を信じて伸ばす関わり方」
〈連載〉アフロ先生・阪田隼也さんの「大人と子供が響き合って、育ち合う」
〈連載〉佐藤卓/親子の「デザイン的思考」入門
〈連載〉和田明日香さんの「むずかしくない食育」
〈連載〉照英さんが実践する「子供の才能を伸ばす接し方・話し方」
〈連載〉谷崎テトラの「未来の地球人育て」
メニューフォームを閉じる

FQ Kids | 親子のウェルビーイング教育メディア

メニューフォームを閉じる