発達心理学の専門家が推奨! 子供向けマリンアクティビティとやる気を引き出す接し方

発達心理学の専門家が推奨! 子供向けマリンアクティビティとやる気を引き出す接し方
単純な海遊びよりも少し高度なマリンアクティビティには、親子で一緒に取り組むことが基本だろう。それぞれのアクティビティの中で、親が子供の意欲やチャレンジする気持ちを伸ばしてあげられるような接し方についても解説する。

>>関連記事【0歳からOK! 子供の知的好奇心を満たす4つの海遊びとは? 安全対策も要チェック】

1.シュノーケリング

撮影:渡邊眞朗

水面に浮かびながら簡単に海の中を覗くことができるシュノーケリングは、外からは見えない海の奥深さに気づく絶好の機会です。自分の力で泳いで自分で覗くという行為自体が子供の自信に繋がりますし、何より海の中に広がる未知の世界に感動を覚える特別な体験。

海に入るのが怖いという小さな子には、箱メガネなどで波打ち際で海を覗くのでも十分楽しめますよ。

2.浮き輪遊び

小さな子供がまず出会うマリンアクティビティであろう浮き輪遊び。ズボンのように履くタイプもあるので、幼児でも波の気持ちよさを体験することができます。

「空が青いね」「大きな波が来たね」と、子供と同じ目線で一緒に楽しんでください。親自身が楽しむ姿を見せることで、「自分は親に愛されている」と実感し、それが自己肯定感のベースになります。

3.SUP

人気急上昇中のSUPは、浮力の強いサーフボードの上に乗り、パドルで水をかきながら進むスポーツです。常にバランスを取りながら乗ることで、バランス感覚が自然と身につくと言われています。

海を進む中で、子供たちには「あそこまで行きたい」などの気持ちが自然に芽生えるので、安全を確保しながら見守ってあげましょう。パドルを持って上手に乗りこなすことを最初からゴールにしないでいいのです。バランスを崩してボードにしがみついて……海に落ちて親子で笑い合う、そんな共有体験が子供には大切な宝物になるでしょう。

4.サーフィン

自分がサーフィンを趣味とするパパママは、子供と一緒にできたらと思いを馳せることもあるでしょう。海の上でボードに立つというサーフィンは、子供にしてみれば大きな挑戦かもしれません。「自分はできるんだ」とう気持ちを持ち続けられるよう、細かい達成の積み重ねを誉めてあげてください。

例えば「パドリングのタイミングが良かった」「立つときの恐怖によく打ち勝った」などの細かいポジティブなフィードバックを繰り返して子供たちのチャレンジを支えてあげましょう。それが彼らの意欲に結び付きます。

>>関連記事【読者が体験! 子供の運動能力が開花する!? 「親子サーフィン」がおすすめの理由】

5.ボディボード

撮影:渡邊眞朗

小型のボードにうつ伏せになり波乗りするボディボードは、初心者でも気軽に楽しめる海のアクティビティです。水面を滑って波と一体化する感覚が最大の魅力で、コツさえ掴めれば子供でも簡単に乗ることができます。

親が手取り足取り教えすぎず、子供には思い切り試行錯誤させてあげてください。どんどん失敗していいのです。親ができることは、ライフジャケットなどを準備して、失敗したときに危険にならないようにサポートしてあげることですね。
 

まずは親自身が楽しむことが大切

子供が安心して自然の中で楽しむためには、何より親自身も楽しむこと。親子で楽しさ、不思議、時間を共有することが大切です。

そして子供が挑戦しようとするときに親が先に目標を設定したり、「できたかできないか」という大人の基準で判断をすると、子供は失敗を恐れてチャレンジしにくくなります。ぜひ子供の試行錯誤を見守り「気持ちいいね」などの気持ちを代弁してあげるような言葉をかけてあげてください。

教えてくれた人

石崎一記教授
東京成徳大学応用心理学部教授。専門は発達心理学、環境教育など。自然体験が子供の発達にどのように影響を及ぼすかについて研究を行う。ネイチャーゲームなどを通して“自然を分かち合う”ことを体験する日本シェアリングネイチャー協会トレーナー。


文:松永敦子

FQ Kids VOL.07(2021年夏号)より転載

連載記事 連載記事

〈連載〉照英さんの「子育て・夫婦のお悩み」一緒に考えます!
〈連載〉寺島知春さんの「非認知能力を育てる絵本」
〈特集〉「おうちで・楽しく・短時間で」実践に使える英語力をみにつける
〈連載〉てぃ先生の子育てお悩み相談室
〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」
〈連載〉平田オリザ “わからない”を超えるチカラ -演劇×コミュニケーション能力-
〈連載〉鶴岡そらやす先生の「子供の力を信じて伸ばす関わり方」
〈連載〉アフロ先生・阪田隼也さんの「大人と子供が響き合って、育ち合う」
〈連載〉佐藤卓/親子の「デザイン的思考」入門
〈連載〉和田明日香さんの「むずかしくない食育」
〈連載〉照英さんが実践する「子供の才能を伸ばす接し方・話し方」
〈連載〉谷崎テトラの「未来の地球人育て」
メニューフォームを閉じる

FQ Kids | 親子のウェルビーイング教育メディア

メニューフォームを閉じる