2020.03.02
2020.10.19
2020.03.11
空き箱を利用して作れるのは、発射台からビー玉をはじいて遊ぶ「スマートボール」。力任せに玉をはじいても思い通りにはいかないので、指の力加減や台の角度を調整するなど、工夫が必要なゲームだ。好きな位置に得点を設定したり、風車をつけたりして、自分好みにカスタマイズして楽しめるのが魅力。
<材料>
そうめんの木箱などの空き箱、豆ピンやクギ、割り箸、消しゴム、厚紙、輪ゴム2個、クギ2本、ビー玉
<使うもの>
ビニールテープ、両面テープ、はさみ
①.割り箸2膳にビニールテープを巻き付け、太い木の棒にする。
②.輪ゴム2本を結んでつなげたら、消しゴム2つの間に挟む。
③.輪ゴムを挟んだ消しゴムに、ビニールテープを巻き、中の輪ゴムがはずれないようにする。
④.①を両面テープで木箱に固定。真ん中辺りにクギなどで③の輪ゴムを固定したら、発射台の完成。
⑤.ストローを何本か適当な長さに切り、両面テープで貼り付けていく。これがゴールの部分になる。
⑥.豆ピンやクギを、ビー玉が通れる間隔を空けながら、適当なところに刺していく。
⑦.厚紙を丸く曲げて、木箱の上の部分に弧を描くように、ビニールテープで貼り付ける。
完成!
↓作り方を動画でチェック!
カプセルの空き容器と磁石を利用した、包丁で切れる「おままごとの野菜」の提案。「誰と食べるか」を設定して、親子で演じることで、食事への関心や興味が膨らんでいく。見た目がツヤツヤの野菜(トマトやカブなど)は外側をビニールテープ、ザラザラの野菜(じゃがいもなど)はフェルトで表現すると、より一層リアリティが増してオススメ。
<材料>
空きカプセル、紙粘土、ネオジウム磁石、ビニールテープ、フェルト
<使うもの>
ビニールテープ、両面テープ、木工用ボンド、はさみ
①.カプセルの空き容器に、紙粘土を詰めていく。
②.紙粘土の真ん中に、磁石を押し込む。
③.磁石を隠すように、ビニールテープを巻く。
④.周りにもビニールテープを巻いて、トマトの色味にしていく。
⑤.緑色のフェルトを星型に切り、トマトにヘタに見立てて、両面テープで貼り付ける。
完成!
↓作り方を動画でチェック!
少しの工夫で、こんなに本格的なおもちゃを手作りできる。親子で楽しく取り組みながら、子供の想像力を育んでみてはいかがだろうか。
初めての工作におすすめ!
「ストロー竹とんぼ」の作り方こちら
写真:松尾夏樹(大川直人写真事務所)
文:木村悦子
モデル:KOKO&RIKU
FQ JAPAN VOL.51より転載
編集部のオススメ記事
連載記事