【10/31まで】自転車やホテル宿泊券など、20名様におすすめグッズをプレゼント

【10/31まで】自転車やホテル宿泊券など、20名様におすすめグッズをプレゼント
『FQ Kids』電子版・紙版いずれかの「読者アンケート」にご回答いただいた方を対象に、キッズ向け厳選アイテムを抽選でプレゼント! 応募締切は2025年10月31日(金)まで。ぜひご応募ください!

読者プレゼントはコチラ!

SMART ONE Honda Edition(16インチ)

1名様

マットブラックのボディにHondaロゴが映える、スタイリッシュなデザインの子ども用自転車。スマートハンドル機構で簡単に折りたたむことができ、車体幅は20cmとスリムになるので、保管や車への積み込み時もかさばらない。ペダル着脱もワンプッシュ!

子どもの成長に合わせて手軽にキックバイクから自転車へ変換できる。身長約95〜110cmの子どもに最適な16インチを1名様に。

提供/アイデス


別府温泉 杉乃井ホテル ミキハウスコラボルーム
宿泊券(大人2名、子ども2名)

1組様

大展望露天風呂で別府湾や街の絶景×温泉を楽しめる別府温泉 杉乃井ホテルと、ミキハウスのコラボルーム! ミキハウスの人気キャラクター「プッチー」と「うさこ」たちのかわいいデザインや、バス型のプレイウォールや絵本など、小さな子どもも楽しく、パパ・ママも安心して滞在できる細やかな配慮が嬉しい。

※宿泊券有効期間は2025年11月〜2026年4月末まで(一部除外日あり)。

提供/別府温泉 杉乃井ホテル


おふろDEミニカー 923形ドクターイエロー
限定ゴールド2両編成セット

5名様

JR西日本商品化許諾済

氷水/お湯に入れると、またたく間に色が変化する「おふろDEミニカー」シリーズの、発売20周年を記念した限定カラー。氷水に入れるとゴールドに、お湯に入れると923形ドクターイエローの色に戻るという不思議な変化を、繰り返し楽しむことができる。磁石内蔵なので壁につけてみたり、他車両と連結させて遊ぶことも可能。対象年齢:3歳〜。

提供/パイロットコーポレーション


鼻うがい専用ボトル ハナリラ
300mL大容量ボトル+洗浄剤10回分セット

3名様

花粉症や慢性的な鼻炎、鼻のムズムズなどが気になるときに、鼻腔をスッキリ洗浄できる鼻うがい専用ボトル。洗浄剤をボトルに入れてお湯で溶かし、ノズルをはめてボタンをワンタッチするだけで洗浄可能。うがい・手洗い・鼻うがいで3つのキレイを実現。

優しい水流で子どもでも簡単に使うことができる。刺激のない無香料タイプなのでスッキリ&リラックス!

提供/パスクリエイト


ながーい にじいろひもグミ

10名様

創造力や好奇心を育む全長60cmの体験型知育菓子®。赤・青・黄色の粉を水と混ぜてレンジで温め、トレーに好きな色を好きなようにぐるぐると注ぎ、冷蔵庫で冷やすとグミが固まる。ちぎれないようにそっと取り出して完成!

色合いやぷにぷにとした感触、伸ばしたり結んだり絵を描いたりとアート感覚も楽しめる。冷やす時間でグミの食感が変わるのも面白い。のどに詰まりにくい設計なので安心して食べられる。

提供/クラシエ

» 読者アンケートはコチラ! «

 
応募締切は2025年10月31日(金)まで。
当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。

※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。なお、雑誌公正競争規約の定めにより、この懸賞に当選された方は、この号のほかの懸賞に入選できない場合があります。本企画当選品の転売行為は禁止いたします。転売により何らかのトラブルが発生した場合、当社および製品提供企業は一切その責任を負いませんので、予めご了承ください。また、ご回答いただきましたアンケートは今後の編集・企画立案の参考にさせていただきます。個人情報は当社が個人の内容を特定できないような統計的な資料の作成に利用させていただくとともに、当社が厳重に管理いたします。発送の目的のみで商品の提供元に個人情報を提供する場合もあります。またご応募いただいた方には当編集部よりメールマガジンを配信させていただく場合がございます。この目的以外で許可なく第三者への提供はいたしません。個人情報の取り扱いにつきましては、アンケートフォーム内の規約をご確認ください。

FQ Kids VOL.22(2025年夏号)より転載

連載記事 連載記事

〈連載〉島村華子の「“自分でできる子”になる親子コミュニケーション」
〈連載〉寺島知春さんの「非認知能力を育てる絵本」
〈連載〉新井美里の「“個才”を発見して伸ばす方法」
〈特集〉自己肯定感を高める おうち性教育
〈特集〉専門家に聞いた! 子どもの健康なカラダづくり
〈特集〉「おうちで・楽しく・短時間で」実践に使える英語力をみにつける
〈連載〉てぃ先生の子育てお悩み相談室
〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」
〈連載〉平田オリザ “わからない”を超えるチカラ -演劇×コミュニケーション能力-
〈連載〉鶴岡そらやす先生の「ごきげんおやこの視点づくり」
〈連載〉アフロ先生・阪田隼也さんの「大人と子供が響き合って、育ち合う」
〈連載〉佐藤卓/親子の「デザイン的思考」入門
〈連載〉和田明日香さんの「むずかしくない食育」
〈連載〉照英さんの「子育て・夫婦のお悩み」一緒に考えます!
〈連載〉谷崎テトラの「未来の地球人育て」
メニューフォームを閉じる

FQ Kids | 親子のウェルビーイング教育メディア

メニューフォームを閉じる