【世界の最新情報】STEAM教育やモンテッソーリ教育など、話題の取り組み3選!

【世界の最新情報】STEAM教育やモンテッソーリ教育など、話題の取り組み3選!
海外では今、モンテッソーリ教育やSTEAM教育など、日本でも最近聞かれるようになった教育法を取り入れたプログラムや、オモチャの回収によって「連帯」を生んでいる取組みが盛んなようだ。その内容とは?

料理を通じてライフスキルが身につく
モンテッソーリ教育のアカデミー
From USA

©Little Kitchen Academy

料理を通じて、算数や理科などの知識や日常生活のさまざまな問題に建設的に対応するための“ライフスキル”を学べる教室がある。モンテッソーリ教育に触発されたアプローチで話題の子供向け料理アカデミー「Little Kitchen Academy」は2019年にカナダのバンクーバーで第1校がスタートし、アメリカでは2021年8月にロサンゼルス・センチュリーシティ校が開校した。対象は3歳から10代までで、1クラス最大10人で構成。

料理には旬の地元産有機農作物や自分たちで育てた果物・野菜・ハーブなどを使う。自分の食べているものはどこから来たのか、どのように準備すればおいしくなるのか――そんな気づきも与えてくれる。

食材に熱を加えたときの変化や、小麦と水に酵母を加えて発酵させたときの様子を観察することで、理科の知識も学べる。 ©Little Kitchen Academy

DATA

Little Kitchen Academy
HP:littlekitchenacademy.com
文:大山真理

“積み荷”でSTEAM教育を
エンジニアリングを学べるトラック
From USA

落ち葉にコルクをつけて水に浮かべたり、長時間飛行できる紙飛行機を作ったりするなど、トラックの“積み荷”でさまざまな工作や実験が体験できる。 ©Bay Area Discovery Museum

トラックを開くと、3Dプリンターや工具、飛行機を飛ばすレールなど、子供たちの好奇心を刺激するたくさんのツールが現れる。サンフランシスコの博物館「ベイエリア・ディスカバリー・ミュージアム」がSTEAM教育プログラムの一環として行う「Try It Truck」は、子供たちに工学=エンジニアリングを学ぶ環境を提供する取り組みだ。

ロボットやIT技術などのエンジニアリングに触れて、自分で学ぶ力、自発性、創造力、判断力、問題解決力を養うSTEAM教育は今、アメリカで話題の教育法。「Try It Truck」は小学校や図書館などに出向き、子供たちが小さい時からエンジニアリングの考え方を身につけられるよう活動している。

DATA

Try It Truck|Bay Area Discovery Museum
HP:bayareadiscoverymuseum.org/school-community-programs/visits-toyour-school/try-it-truck
文:大山真理

オモチャでつなぐ「連帯」の精神
暖かい年末年始をどの家庭にも
From FRANCE

店内の子供向け売り場に設置されたオモチャ回収ボックス。 ©Yukinobu Shuzui

フランス人は「ソリダリテ」という言葉をよく使う。「連帯」という意味で助け合いの精神を指すが、年末はその「連帯」が色濃く反映される時期だ。

パリの百貨店ギャラリー・ラファイエットでは、フランスの慈善団体エマウス・デフィと協力して、全ての子供たちが暖かなクリスマスを迎えられるよう店内でオモチャの回収を行なっている。

回収されたオモチャは販売会に出され、“第二の人生”として、新たな子供のもとに旅立つ。その利益は貧困家庭への支援となり、恵まれない子供たちの経済的な助けになる。オモチャで生まれる「連帯」が、どこかの家庭の暖かな年末を支えてくれるのだ。

DATA

Galeries Lafayette
HP:haussmann.galerieslafayette.com/ja
文:守随亨延


FQ Kids VOL.09(2022年冬号)より転載

連載記事 連載記事

〈連載〉新井美里の「“個才”を発見して伸ばす方法」
〈特集〉世界に急拡大中! “英語×非認知能力”を伸ばす最新スクールとは?
〈連載〉寺島知春さんの「非認知能力を育てる絵本」
〈特集〉自己肯定感を高める おうち性教育
〈特集〉「おうちで・楽しく・短時間で」実践に使える英語力をみにつける
〈連載〉てぃ先生の子育てお悩み相談室
〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」
〈連載〉平田オリザ “わからない”を超えるチカラ -演劇×コミュニケーション能力-
〈連載〉鶴岡そらやす先生の「ごきげんおやこの視点づくり」
〈連載〉アフロ先生・阪田隼也さんの「大人と子供が響き合って、育ち合う」
〈連載〉佐藤卓/親子の「デザイン的思考」入門
〈連載〉和田明日香さんの「むずかしくない食育」
〈連載〉照英さんの「子育て・夫婦のお悩み」一緒に考えます!
〈連載〉谷崎テトラの「未来の地球人育て」
メニューフォームを閉じる

FQ Kids | 親子のウェルビーイング教育メディア

メニューフォームを閉じる