子供目線の仕掛けが楽しすぎる! 親子のゆとり時間を育む、奈良の「絵本ホテル」って?

子供目線の仕掛けが楽しすぎる! 親子のゆとり時間を育む、奈良の「絵本ホテル」って?
家族旅行において、ホテルは子供にとって特別楽しい空間、というイメージはあまりないかもしれない。この冬、絵本に囲まれ、仕掛けに満ちた、子供目線で楽しめるホテルが奈良に誕生した。

家族に、新しい旅のカタチを

コロナ禍の外出自粛により、厳しい状況に置かれている旅行業界。その中でも、ワーケーションや人気アニメとのコラボ企画など、多彩なアイデアによる新鮮なステイ企画も生まれている。昨年12月には、子供がまだ幼いファミリーにぴったりなホテルが奈良県奈良市に誕生した。その名も『絵本ホテル』

パパママにとっても、忘れていた子供心を蘇らせてくれる滞在になりそうだ。絵本のセレクトや設計、サービスに込められたこだわりを知って訪れれば、いっそう深い気づきをもたらしてくれるだろう。

子供目線と地産地消へのこだわり

絵本ホテルは、築36年の旧林野庁宿舎をリノベーションした建物の一室。もちろん住宅宿泊事業法の届出済みの宿泊施設だ。

既存建物をリユースするリノベーション・コンバージョンの手法を多数手がけてきたstudio D’ORO、イタリアを中心とする貿易業務・海外営業に従事してきた店主が運営するチェルビアット絵本店、電球交換から住宅リフォーム・店舗改装まで、暮らしや企業活動の基礎を支えるライフラインサービス株式会社。この3社が協力して開業が実現した。

壁いっぱいの本棚に並ぶ絵本は、イタリアを中心に世界中から選りすぐったもの。気に入ったものはその場で購入もできる。ラインナップにはジェンダー、環境問題など社会的なテーマを扱うといった、日頃なかなか出会えない絵本も。

ホテル内の仕掛けも子供目線の楽しさに満ちている。たとえばカベに穴を開けた「ノゾキアナ」。本棚に凹みを作って子供自身が棚に隠れられる「秘密のアルコーブ」。子供専用の「私の扉」や落書きし放題の「Drawing wall」など、自分の家ではできない過ごし方もここなら可能だ。壁一面に1,080もの穴が開けられ、ピンを抜き差しして遊べる「Play wall」も楽しい。

実はこのPlay wall、県内東吉野村産の吉野杉で作られている。無塗装で仕上げられているので、杉の香りに包まれて遊ぶことができるのだ。ホテルの裏山である赤膚山の桜枯木からDIYで作られたドアハンドルも温かい。

ミニバーでは地域の生産者、飲食店、配送業者との連携により、「奈良の味」を楽しめる。地産地消による環境負荷の低減も視野に入れていることを、わが子にも伝えたい。絵本ホテルはこれから、3年後までに奈良県内で10室、5年後までに日本全国で30室の展開を目指すという。

親子のゆとり時間で
深まるコミュニケーション

忙しい毎日の中で、子供に「早くして!」とまくしたてることも少なくないだろう。非日常な空間でスケジュールを気にすることなく過ごす穏やかなひとときは、パパママにとっても有意義な時間となるはずだ。親子で楽しさを共有することはもちろん、サステナブルな背景に触れてコミュニケーションを深めるには、そんなゆとりが必要かもしれない。


文:平井達也

連載記事 連載記事

〈連載〉新井美里の「“個才”を発見して伸ばす方法」
〈特集〉世界に急拡大中! “英語×非認知能力”を伸ばす最新スクールとは?
〈連載〉寺島知春さんの「非認知能力を育てる絵本」
〈特集〉自己肯定感を高める おうち性教育
〈特集〉「おうちで・楽しく・短時間で」実践に使える英語力をみにつける
〈連載〉てぃ先生の子育てお悩み相談室
〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」
〈連載〉平田オリザ “わからない”を超えるチカラ -演劇×コミュニケーション能力-
〈連載〉鶴岡そらやす先生の「ごきげんおやこの視点づくり」
〈連載〉アフロ先生・阪田隼也さんの「大人と子供が響き合って、育ち合う」
〈連載〉佐藤卓/親子の「デザイン的思考」入門
〈連載〉和田明日香さんの「むずかしくない食育」
〈連載〉照英さんの「子育て・夫婦のお悩み」一緒に考えます!
〈連載〉谷崎テトラの「未来の地球人育て」
メニューフォームを閉じる

FQ Kids | 親子のウェルビーイング教育メディア

メニューフォームを閉じる