
2020.10.31
話題のLOVOTがプログラミング学習のパートナーに!? 小学校への本格導入に向け授業を開催!

2025.05.23
「朝起きづらい」「夜中に起きる」といった子どもの様子が気になったことはないだろうか? 睡眠は、記憶の整理や定着・免疫力の向上・成長ホルモンの分泌などにも関わってくるため、子どもにとってとても重要だといわれている。わが子の睡眠の質が気になる場合は、“日常的な睡眠環境の見直し”が重要だ。
>>参考記事【脳と身体を成長させる「子どもの睡眠」足りないとどうなる? 5つの睡眠新常識】
そんな睡眠環境の見直しにおすすめしたいのが、『子ヒツジのいらない枕』。総計60万人以上※の睡眠環境をサポートしてきた寝具ブランド「ヒツジのいらない枕」と、パパ・ママの悩みに寄り添う信州発のベビー・キッズ・マタニティブランド「ケラッタ」が共同開発した、子ども専用枕だ。
画像左:成人向け『ヒツジのいらない枕』、右:『子ヒツジのいらない枕』
※2024年12月時点の市場流通数
子どもにとって理想的な寝姿勢をキープするために設計されており、高さや通気性など細部までこだわり抜かれた形状で、眠りの質を高めてくれる。今回は、『子ヒツジのいらない枕(テンセルカバー)』と『子ヒツジのいらない枕-イブル-(イブルガーゼカバー)』を、FQ JAPAN/FQ Kids公式LINE友だち限定で各1名様にプレゼント!
枕の中材に使われているのは、高い弾力性と伸縮性を兼ね備えた「TPE(熱可塑性エラストマー)」という新素材。寝返りをしても形がしなやかに変化し、子どもの首や肩にしっかりフィットする。
横幅約55cmのゆったり設計と、寝返りをサポートするカーブ構造のおかげで快適な姿勢を保ちやすい。さらに、内部の三角格子状構造が頭や首への圧力を分散し、長時間の睡眠でも負担を感じさせない設計になっている。
TPE素材自体が貫通構造になっており、ウレタン部分も通気性に優れているため、寝ている間の蒸れや汗をしっかり逃がしてくれる。さらに、TPEには消臭効果のある活性炭を独自配合。黒い本体はこの活性炭によるものだ。枕本体からカバーまでまるごと水洗い可能で、衛生的に使えるのも嬉しいポイント。
ウレタン素材シートを抜き差しすることで、高さを2.5cmと4.5cmの2段階で調節できる。また、TPEのみ使用時と「TPE+ウレタン」の使用時で柔らかさが異なるため、フィット感の調整も可能だ。子どもの成長に合わせて最適な寝心地を叶えてくれる。
枕カバーは、「ヒツジのいらない枕」オリジナルの「テンセルカバー」と、「ケラッタ」で人気ガーゼ素材の「イブルガーゼカバー」の2種類展開。
高い通気性と保湿性を兼ね備えたテンセルを配合したカバー。独自の編み目設計により肌に張りつかず、ふわっと柔らかい質感が特徴。やさしく頭を包み込み、蒸れにくい快適な寝心地を叶えてくれる。
韓国発祥の寝具「イブル」をモチーフにした、コットン100%のイブルガーゼカバー。通気性・速乾性に優れ、肌触りも抜群。繊細な子どもの肌をふんわり包む。親子で寄り添うヒツジ柄のデザインが可愛い。
FQ JAPAN/FQ Kids公式LINEアカウントと友だちになると、毎月1回豪華賞品が当たる抽選会に参加可能! 今回は、『子ヒツジのいらない枕(テンセルカバー)』『子ヒツジのいらない枕-イブル-(イブルガーゼカバー)』を抽選で各1名様にプレゼントします!
※種類は選べません
子ヒツジのいらない枕
(テンセルカバー)
●価格:¥12,800(税込)
●サイズ:約W55×D30×H4.5cm
●素材:本体/TPE(熱可塑性エラストマー)、ウレタン
テンセルカバー/ポリエステル70%、テンセル30%
●重量:約1.3kg
子ヒツジのいらない枕-イブル-
(イブルガーゼカバー)
●価格:¥12,800(税込)
●サイズ:約W55×D30×H4.5cm
●素材 :本体/TPE(熱可塑性エラストマー)、ウレタン
イブルガーゼカバー/コットン100%
●重量 :約1.3kg
文:FQ Kids編集部