
2021.11.22
【世界の教育事情】自然の中でのバレエ教室から人気の社会科見学まで、注目の学び6選

2025.04.02
「EDIX(教育総合展)東京」とは、教育に関する製品やサービスが350社※1出展する、教育分野では日本最大級※2の展示会だ。幼児教育や小学校〜大学・専門学校、塾から企業研修まで、教育に関わるあらゆる課題の解決や情報収集ができると、毎回大盛況となっている。
第16回目となる今回、東京会場は、教材・コンテンツ、STEAM・探究学習、ICT機器、教育DX、人材育成・研修、施設・サービス、業務支援の7つのエリアで構成され、さまざまな製品やサービスをその場で試したり、相談することが可能となっている。最新情報を求める教育関係者は必見だ。
※1:出展契約企業に加え、共同出展するグループ企業・パートナー企業数も含む。最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性あり。
※2:同種の展示会との出展社数および製品展示面積の比較。
また、「EDIX(教育総合展)東京」では、教育業界の第一人者によるセミナーも実施される。
東京大学公共政策大学院教授(前・文部科学大臣補佐官、元・文部科学副大臣)・鈴木寛氏の「日本の教育の現状と展望」、教育アドバイザー(横浜創英中学・高等学校元校長)・工藤勇一氏の「学校から社会を変える!〜主体性と当事者性がカギ〜」をはじめ、気になるテーマを中心に最新の教育事情を学ぶことができる。
写真左:鈴木寛氏、写真右:工藤勇一氏
なお、セミナーの参加には、来場登録の他に、セミナー申し込みが必要だ(どちらも無料)。先着順で、定員になり次第締め切られるため、早めに申し込むことをおすすめする。
東京ビッグサイトで開催される日本最大級の展示会「EDIX(教育総合展) 東京」は、なんと入場無料! 毎年多くの人が来場するため、スムーズに入場するなら、事前に来場登録し、登録完了後に発行されるバッジを当日会場に持参することをお忘れなく。
さらに、事前に来場登録をしておけば、最新情報や会場マップなどの案内を受け取ることもできるので、当日回るブースやセミナーをあらかじめチェックできる。気になったらまずは事前登録をしてみてはいかがだろうか。
〈開催概要〉
●総称:第16回 EDIX(教育総合展)東京
●会期:2025年4月23日(水)~25日(金)
●時間:10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
●会場:東京ビッグサイト 南展示棟
●主催:EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社)
文:FQ Kids編集部