11/8-9池尻で開催!『イクフェス ベビー&キッズ 2025』で遊びながら非認知能力を育もう

11/8-9池尻で開催!『イクフェス ベビー&キッズ 2025』で遊びながら非認知能力を育もう
2025年11月8日(土)〜9日(日)、世田谷区池尻の「HOME/WORK VILLAGE」にて子育てファミリーイベント『イクフェス ベビー&キッズ 2025』を再び開催。編集部オススメの“非認知能力”最新アイテムの展示や抽選会も!

<目次>
1.都会でこそ育てたい“自然と生きるチカラ”
2.現役保育士てぃ先生の登壇が決定!
3.今回出展する注目のブランド
4.豪華賞品がたくさん、大人気のプレミアム抽選会を実施!

 

都会でこそ育てたい
“自然と生きるチカラ”

都会に暮らしながらも“自然の感性”にふれることができる非認知能力イベントとして、未就学児~小学生とその家族を対象にしたイベントイクフェス ベビー&キッズ 2025を開催。

▲前回5月に開催したイクフェスの様子

今回の会場は、世田谷区立池尻中学校跡地を活用した「働く」「遊ぶ」「学ぶ」複合施設 HOME/WORK VILLAGE(ホームワークヴィレッジ)

親子で参加できるワークショップやセミナー、体験型アクティビティを通じ、子育てを「楽しい」と感じられる機会を提供する。また、子どもたちの将来に重要な「非認知能力」を育む多彩なプログラムも企画。家族全員が成長し、つながる場を創出していく。

現役保育士てぃ先生の登壇が決定!

体育館のステージでは、てぃ先生が登場! ほか、親子で楽しめるコンテンツも準備中。お楽しみに!

さらに体育館の出展ブースでは、いま話題の最新アイテムやコンテンツを実際にその場で体験・購入することもできる。編集部が自信を持って子育てファミリーのみなさまにご案内したい、注目の最新育児グッズの各ブランドをオールスターで集結! ぜひ会場に足を運んで最新アイテムやコンテンツをトライ&ゲットしてみては?

今回出展する注目のブランド

・・・ Coming Soon ・・・
 

豪華賞品がたくさん、
大人気のプレミアム抽選会を実施!

気になる賞品は後日、大公開!

「先着おみやげ付き入場券」もまもなくお申し込み開始!

イベント概要

イクフェス ベビー&キッズ 2025
●会期:2025年11月8日(土)~9日(日)10:00~16:00予定
●会場:HOME/WORK VILLAGE 154-0001 東京都世田谷区池尻2-4-5
●入場料:無料(一部コンテンツ事前予約制)
●主催:株式会社アクセスインターナショナル 
●実施内容
専門家による子育て情報の提供/子育てセミナーやワークショップ/子ども向けアクティビティ/パパママ向けアイテムの展示・販売/ステージイベント/スタンプラリー&抽選会/来場者プレゼントほか
●公式サイト:ikufes.jp

>>【イベントレポート】遊びと学びが交差した “イクフェス”の 2日間をプレイバック


文:FQ Kids・FQ JAPAN編集部

連載記事 連載記事

〈特集〉専門家に聞いた! 子どもの健康なカラダづくり
〈特集〉自己肯定感を高める おうち性教育
〈連載〉寺島知春さんの「非認知能力を育てる絵本」
〈連載〉島村華子の「“自分でできる子”になる親子コミュニケーション」
〈連載〉新井美里の「“個才”を発見して伸ばす方法」
〈特集〉「おうちで・楽しく・短時間で」実践に使える英語力をみにつける
〈連載〉てぃ先生の子育てお悩み相談室
〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」
〈連載〉平田オリザ “わからない”を超えるチカラ -演劇×コミュニケーション能力-
〈連載〉鶴岡そらやす先生の「ごきげんおやこの視点づくり」
〈連載〉アフロ先生・阪田隼也さんの「大人と子供が響き合って、育ち合う」
〈連載〉佐藤卓/親子の「デザイン的思考」入門
〈連載〉和田明日香さんの「むずかしくない食育」
〈連載〉照英さんの「子育て・夫婦のお悩み」一緒に考えます!
〈連載〉谷崎テトラの「未来の地球人育て」
メニューフォームを閉じる

FQ Kids | 親子のウェルビーイング教育メディア

メニューフォームを閉じる