実験から昆虫や恐竜まで、“非認知能力を伸ばす”参加型オンライン探究学習が面白い!

実験から昆虫や恐竜まで、“非認知能力を伸ばす”参加型オンライン探究学習が面白い!
非認知能力を伸ばすには、学校や塾の教科学習以外に家庭での学びも大切だ。わが家では無理……と思ってしまうパパ・ママに、自宅で気軽に受けられる、非認知能力に重点を置いたオンライン授業を紹介しよう。

非認知能力を
家庭学習で伸ばすには?

高度に複雑化した社会で、自ら幸せに人生を切り拓いていくために重要といわれる「非認知能力」。教科の学力以上に生きる力につながるものとして教育現場でも注力されているが、多岐にわたるそのスキルを伸ばすには、自宅での教育も必要だろう。

例えば、非認知能力のうち、特に問題解決能力やコミュニケーション力を伸ばすことができると話題の探究型学習は、いま注目の習い事の1つだ。探究型学習とは、みずから問いと推論を立て、解決方法を探りながら思考を深めていく学び。対面の教室もあるが、オンライン授業で自宅学習も可能だ。

子どもが興味を持つテーマが満載!
参加型のオンライン探究学習

探究型オンライン教育プラットフォームの「キッズウィークエンド」では、非認知能力を育むことが期待できる独創的なオンライン授業を多数開講している。授業で扱われている分野は「生きる力関連」「サイエンス・テクノロジー関連」「アート関連」など幅広い。

Zoomでの受講だが、視聴するだけでなく、専門家や教師から直接指導を受けたり、ディスカッションやプロジェクトベースの学習など、参加者同士の交流や協力も促されるなど、ライブな体験ができるよう構成されている。単に知識を受け取るだけでなく、自分で考え、実践する力を養うことができそうだ。

気になる授業をPICK UP!

6月18日(日)9:30~10:30開講
【学校じゃ習わない】勝手にすすむ!ミラクル洗剤船の冒険!

対象:6~18歳、参加費:無料、予約は当日9:25まで可能

子どもが自分の力で試行錯誤することを目的とした“考える力を鍛える実験教室” のサイエンスラボ。

この回では「洗剤のパワー」をテーマに、掃除で使う洗剤を使い、自分で作った船と洗剤を用いて科学の不思議に触れる実験にチャレンジ。洗剤を使って船が動く秘密とは? どのような液体を使うと船が進みやすいのかを研究する。

講師は生物材料化学を専門にする町田大地(まっちー)先生と、材料工学が専門の田中利空(りっきー)先生。実験の成功に主眼を置くのではなく、材料の量や混ぜ方、使い方などを子ども自身が考えることを大切に、あえて必要以上に詳細を伝えないように進められる。失敗することをおそれないような相互コミュニケーションもポイントだ。

6月25日(日)9:00~10:00開講
昆虫オドロキ部③スズメバチ☆危険だけど、興味深~い生態!

対象:6歳~大人、参加費:無料、予約は当日8:55まで可能

NHK「ダーウィンが来た!」に出演経験もある、昆虫ハンターの牧田習さんが講師を務める大人気シリーズ「昆虫オドロキ部」。部活のように、昆虫好きが集まって、牧田さんから昆虫についていろいろなことを教えてもらったり、自分の成果を発表したりできる、参加型授業だ。

第3回のテーマは「スズメバチ」。危険昆虫の代表ともいえ、人を襲うこともあるスズメバチはどんな暮らしをしているのか。刺されないようにするための対策はパパ・ママも必見! 恐ろしさだけでなく、実は共感できる部分もあるという生態の秘密も気になる。

この他にも、年間を通じて興味深いテーマのプログラムがたくさんあり、過去の授業のアーカイブ視聴も可能。親子のライフスタイルに合う日時で、無理なくさまざまな分野で学びを深められそうだ。

「好き」から育む非認知能力

好奇心や不思議に思う気持ち、筋道を立てて解き明かす思考力を育てることができる探究型学習。「知りたい!」という気持ちやエネルギーは本来どの子にもあるはずで、素材も身の回りにあふれているもの。

まずはわが子の好きなテーマを少し掘り下げる機会を与えてあげよう。そこでの発見は別のテーマへの関心にもつながるだろう。わが子が、「これが好き」から「もっと知りたい」につながる面白さを知ることで、非認知能力も楽しみながら伸ばしていけたら最高だ。

キッズウィークエンド公式サイト:www.kidsweekend.jp/portal

あわせて読みたい
「オンライン体験学習」は授業よりも定着率が高いって本当!? 効果的な受け方とは

子供のオンライン学習には何が必要? あれば安心&効果的なIT必須アイテムとは

非認知能力を身につけると学力も伸びる!? ポイントは乳幼児期の「親の働きかけ」

 


文:平井達也

連載記事 連載記事

〈連載〉照英さんの「子育て・夫婦のお悩み」一緒に考えます!
〈連載〉寺島知春さんの「非認知能力を育てる絵本」
〈特集〉「おうちで・楽しく・短時間で」実践に使える英語力をみにつける
〈連載〉てぃ先生の子育てお悩み相談室
〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」
〈連載〉平田オリザ “わからない”を超えるチカラ -演劇×コミュニケーション能力-
〈連載〉鶴岡そらやす先生の「子供の力を信じて伸ばす関わり方」
〈連載〉アフロ先生・阪田隼也さんの「大人と子供が響き合って、育ち合う」
〈連載〉佐藤卓/親子の「デザイン的思考」入門
〈連載〉和田明日香さんの「むずかしくない食育」
〈連載〉照英さんが実践する「子供の才能を伸ばす接し方・話し方」
〈連載〉谷崎テトラの「未来の地球人育て」
メニューフォームを閉じる

FQ Kids | 親子のウェルビーイング教育メディア

メニューフォームを閉じる