運動神経は6歳までに決まる!? 「リップスティックDLX」が発達に最適な理由とは

運動神経は6歳までに決まる!? 「リップスティックDLX」が発達に最適な理由とは
日本からトップアスリートを創出するフィジカル&メンタルトレーナーのプロフェッショナルがラングスジャパンのスポーツトイに太鼓判! 優秀な子にするなら、幼児期は勉強よりも体が重要な理由とは?

「フィジカルトレーナー」の第一人者
スポーツモチベーションCLUB100
最高技術責任者
中野ジェームズ修一さん(以下、中野・写真左)

日本にブーメランとキャスターボードを広めたスポーツトイの仕掛人
ラングスジャパン 代表取締役社長
小林美紀さん(以下、小林・写真右)

運動神経を鍛えるなら今!
6歳で全体の90%が完成

「社長はこの仕事、本当にお好きですよね」。東京・世田谷のラングスジャパン本社を訪れた中野氏は開口一番そう言った。中野ジェームズ修一氏といえば、2014年から青山学院大学駅伝チームの強化指導をはじめ、日本を代表するトップアスリートらを指導するフィジカルトレーナーだ。

中野:ケガをしない予防を常に念頭に置いています。すぐにメダルをゴール設定にしがちですが、この地味なトレーニングをコツコツ続けられるかが勝敗を分けます。そのためにも“ケガをしない体の土台作り”が重要なのです。

小林:ラングスジャパンも同じです。“遊びながら自然に身につくバランス感覚”が土台です。

中野:実は幼児期にしか鍛えられないのがバランス感覚などの運動神経です。4歳で全体の約80%、6歳で全体の約90%が完成します。リップスティックDLXは、運動神経の発達には最適ですね。体の土台がないと、勉強の集中力も持久力も発揮できませんから。

小林:伸びるアスリートの資質があるとしたらなんでしょう?

中野:1つはその競技が好きなこと。そして決断力です。小林社長のスピリッツは、トップアスリートそのものです。

小林:夢は100歳のリップスティックDLXライダーです(笑)。

中野:フィギュアスケートや柔道の選手もリップスティックDLXで体幹を鍛えるために活用していると伺いました。運動はマルチの方が断然効果が高いんです。

 

優秀な子にするなら
ブーメランとリップスティック

2人が競い合っている乗り物はプラズマカー。ハンドルの動きだけで前進・後退・方向転換。制限体重100kg。親子で2人乗りも可能。

中野:ブーメランについて少し教えてください。

小林ブーメランは、投げる動作だけでなく、風を読む、軌道を読む、角度や揚力など航空力学的な能力が必要です。投げてキャッチして初めてポイントになるので、子供たちは必死に走ります。

中野:目的があって走ると疲れないし、楽しいし、体力もつきます。ラングスのブーメランにハマった小4男子が今、JAXAで働いているそうですね。ブーメランは優秀な人材を創出する!

小林:スポーツトイを子供にやらせたいなら、まず親が楽しそうにやっていれば、子供もやりたくなるし、すぐに覚えるし、パパをリスペクトして、超えたい! という気持ちも芽生えます。

中野親は、見本を見せ、環境を用意し、選択肢を増やす。それだけでいいんですよ。

小林:まずはパパがクールにリップスティックDLXを乗りこなせたら、カッコイイですね。

 

PROFILE

スポーツモチベーションCLUB100
最高技術責任者
中野ジェームズ修一さん

PTI認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー。米国スポーツ医学会認定運動生理学士。日本を代表するトップアスリートなど多くのクライアントを持つ。日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導するスポーツトレーナー。主著書に『医師も薦める子どもの運動』(徳間書店)、『子どもの運動神経をグングン伸ばす スポーツの教科書』(ベストセラーズ刊)ほか多数。


ラングスジャパン
代表取締役社長
小林美紀さん

「キネティックサンド」販売数世界第1位の累計200万個以上。「プラズ マカー」は200万個。すべてのアイテムをコンセプト設計からデザイン、パッケージ、販路、プロモーションまで取りまとめる。生活習慣病の予防・体質改善・スポーツトレーニングを行うスポーツクラブ「コブラクションミックス代官山」も運営。

ラングスジャパン

1987年創業。海外から親の心を掴むトイを発掘し次々日本で大ヒット。自社オリジナル製品も手がける玩具の輸入総代理店。遊びながら心身を鍛えるスポーツトイのパイオニア。これまで16アイテムがグッドデザイン賞ほか数々の賞を受賞。


文:脇谷美佳子
写真:松尾夏樹

FQ Kids VOL.08(2021年秋号)より転載

Sponsored by 株式会社ラングスジャパン

連載記事 連載記事

〈連載〉新井美里の「“個才”を発見して伸ばす方法」
〈特集〉世界に急拡大中! “英語×非認知能力”を伸ばす最新スクールとは?
〈連載〉寺島知春さんの「非認知能力を育てる絵本」
〈特集〉自己肯定感を高める おうち性教育
〈特集〉「おうちで・楽しく・短時間で」実践に使える英語力をみにつける
〈連載〉てぃ先生の子育てお悩み相談室
〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」
〈連載〉平田オリザ “わからない”を超えるチカラ -演劇×コミュニケーション能力-
〈連載〉鶴岡そらやす先生の「ごきげんおやこの視点づくり」
〈連載〉アフロ先生・阪田隼也さんの「大人と子供が響き合って、育ち合う」
〈連載〉佐藤卓/親子の「デザイン的思考」入門
〈連載〉和田明日香さんの「むずかしくない食育」
〈連載〉照英さんの「子育て・夫婦のお悩み」一緒に考えます!
〈連載〉谷崎テトラの「未来の地球人育て」
メニューフォームを閉じる

FQ Kids | 親子のウェルビーイング教育メディア

メニューフォームを閉じる