〈特集〉幼児〜小学生の非認知能力を育てる体験

創造力、協調性、好奇心など、未来を生き抜く力を育む体験を厳選。サマースクールや家族旅行を通じて、子どもが楽しく学べる機会をご紹介します!

記事一覧

体験型エデュテイメント施設がオープン! 感性豊かな子どもを育む「住育」とは?
専門家と海の生き物探し&ビーチコーミング! 自然体験イベント開催
【2025年夏】楽しく学べる東京・神奈川・静岡の体験イベント6選|生物、食育、アート
幼児~小学生のうちにやりたい、非認知能力を育てる「20の体験」とは|専門家監修
体験の多い子どもは将来に良い影響がある!? 「質の高い体験」の見極め方|専門家監修
【2025夏休み】小学生向けサマーキャンプ8選! 農業、自然、英語、探究学習を体験
小学生が夢中になった「横浜の学び&遊びスポット」4選|住みたい街・横浜で子育てしてみた
親子で農業&料理&木工体験! 貸切列車で行く「子ども体験プログラム」が楽しすぎた
家族旅行は学びのチャンス! 子連れ旅ライター直伝のお出かけで「楽しく学ぶ」コツ
全国の“楽しく学べる”子連れお出かけスポット9選! 恐竜、アート、サイエンスも
1 2

連載記事 連載記事

〈特集〉専門家に聞いた! 子どもの健康なカラダづくり
〈特集〉自己肯定感を高める おうち性教育
〈連載〉寺島知春さんの「非認知能力を育てる絵本」
〈連載〉島村華子の「“自分でできる子”になる親子コミュニケーション」
〈連載〉新井美里の「“個才”を発見して伸ばす方法」
〈特集〉「おうちで・楽しく・短時間で」実践に使える英語力をみにつける
〈連載〉てぃ先生の子育てお悩み相談室
〈連載〉小島慶子さんが語る「子育て 世育て 親育て」
〈連載〉平田オリザ “わからない”を超えるチカラ -演劇×コミュニケーション能力-
〈連載〉鶴岡そらやす先生の「ごきげんおやこの視点づくり」
〈連載〉アフロ先生・阪田隼也さんの「大人と子供が響き合って、育ち合う」
〈連載〉佐藤卓/親子の「デザイン的思考」入門
〈連載〉和田明日香さんの「むずかしくない食育」
〈連載〉照英さんの「子育て・夫婦のお悩み」一緒に考えます!
〈連載〉谷崎テトラの「未来の地球人育て」
メニューフォームを閉じる

FQ Kids | 親子のウェルビーイング教育メディア

メニューフォームを閉じる