
2025.05.08
【サンリオキャラクターに会える】5/24(土)『サンリオ 親子で楽しむ英語で知育ショー』開催

クリクラ
安心・安全なお水をお届けする宅配水のクリクラです。当日はクリクラの試飲やウォーターサーバーの便利さを体験いただけます。お菓子釣りなど、お子様が楽しく遊べるスペースもご用意しておりますので、ぜひ、ご家族でお気軽にお越しください。
» https://www.crecla.jp/
子どもが楽しめる プレゼント配布 試飲・試食あり
Sanrio English Master
サンリオが開発した英語と知育のW学習が楽しくできる幼児向け英語教材 Sanrio English Masterです。ブースでは教材を実際に体験!さらに無料体験にお申込みいただいた方へは、サンリオキャラクターがたくさん登場する、無料サンプルセットをプレゼント!
» https://english.sanrio.co.jp/
プレゼント配布 実際に体験できる 詳しく話が聞ける
伸芽’Sクラブ/伸芽’Sクラブ学童
1956年創立、伸芽会運営の託児と学童。週1〜5と通い方が選べ、送迎サービスもあり、共働きのご家庭に好評。
託児…非認知能力をはぐくむ幼児教育や習い事、生活習慣指導、受験対策を実施。
学童…宿題対応や中学受験の土台作り、各種検定、習い事、職業体験等の非日常体験といった、
学習と情操の二本柱で生きる力をはぐくむ。
» https://www.shinga-s-club.jp/
子どもが楽しめる プレゼント配布 詳しく話が聞ける
新興出版社
80年の信頼と実績で、お子様の学びを応援する新興出版社啓林館。今回は新発売の小学生向け「ディズニーWスタートドリル」©Disney ©Disney/Pixer を世界初披露! 見て、触って、楽しく学べるコーナーで、入学準備や家庭学習を応援します。ブースでは特別なプレゼントもご用意。ぜひ親子でお立ち寄りください!
» https://www.shinko-keirin.co.jp/shinko/
子どもが楽しめる プレゼント配布 実際に体験できる
住友生命保険 新宿支社
住友生命はVitality健康プログラムで皆さまの健康増進をサポートしております。健康診断と違った視点でご自身の健康状態を把握してみませんか。血管年齢測定とベジチェックをご用意しました。血管の老化度合い、野菜の摂取量を確認できます。ご来場の皆さまにプレゼントもご用意しておりますのでぜひご参加ください。
» https://www.sumitomolife.co.jp
親子で楽しめる プレゼント配布 実際に体験できる
生協の宅配パルシステム
大人も子どもも喜ぶ、パルシステムオリジナルのデザートが試食出来ます。とろりとなめらかな食感のクリーミーヨーグルトや、牛乳・卵・砂糖のみが原料のプリンなどをご用意しています。ぜひ、ご家族みなさんでご来場ください。
» https://www.pal-system.co.jp/
子どもが楽しめる 試飲・試食あり 詳しく話が聞ける
積水ハウス
子どもに必要な空間づくりを約30年研究し続けてきた結果、子どもの生きる力を育む「子育ちの家」という発想にたどりつきました。そこには、モンテッソーリ教育の理念と共通する部分がたくさんありました。
知っておくべき14のシカケをカードにまとめました。これらのカードをめくることで、みなさんの幸せな空間づくりがはじまります。
» https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/ideas/lifestyle/kids/montessori/cards/
プレゼント配布 詳しく話が聞ける 親子で楽しめる
節電と節水の研究所
\暮らしをもっと快適に!/
太陽光発電・蓄電池・ウォーターサーバーなど、毎日の生活を豊かにする注目アイテムを多数展示! 当日は、簡単なアンケートにご回答いただくだけで、日用品・お菓子・バルーンアートなど素敵なプレゼントを進呈!
お子様連れも大歓迎! ご家族みなさまでぜひお越しください。見て・触れて・相談できるチャンスです!
» https://www.instagram.com/creategroup__official/
親子で楽しめる プレゼント配布 詳しく話が聞ける
ソニー生命保険
資産形成のための「SOVANI」をご紹介。そしてアンケートにご回答をいただくと、ママが喜ぶグッズをプレゼント! 今更聞けない新しい“教育費”の準備方法とライフプランニングをご案内します。
詳しく話が聞ける 親子で楽しめる 実際に体験できる
東都生活協同組合
弊生協は店舗を設けず宅配専門の生協(コープ)として、産地直結の安全安心な食材をご自宅まで週に1度お届けしております。イベント当日は、カラメル色素不使用の美味しいプリンやジュースの試食試飲ができます。皆さまの暮らしをより豊かにすることのできるアイデアが見つかるようお手伝いをさせて頂けましたら幸いです。みなさま、ぜひお越しください!
» https://www.tohto-coop.or.jp/hello/
親子で楽しめる 試飲・試食あり 詳しく話が聞ける
ラングスジャパン
ラングスジャパンは、子どもの心身の成長をサポートする製品を提供し、家族全員で楽しめる遊びを通じて社会に貢献しています。イクフェスでは国内外で多くの賞を受賞したクリックソーやキネティックサンドを直接手にしていただける遊びの場をお届けします。
» https://www.instagram.com/rangsjapan
親子で楽しめる 実際に体験できる 購入できる
ワールド・ファミリー
ディズニー英語システムにはお子さまが夢中になるしかけがいっぱい!ディズニーキャラクターといっしょに楽しく親子で遊んでいるうちに、しっかり英語が身につきます。アンケートにご回答いたただくとディズニー英語システムの楽しい無料サンプルセットをプレゼントいたします。
» https://world-familyenglish.com
子どもが楽しめる 親子で楽しめる 詳しく話が聞ける
ワオ未来塾
カラダをつくる3つのパワー★管理栄養士 坂本星美先生と一緒にオリジナルの丼ぶりを作ろう!
身近な科学リテラシーである「三色食品群」について楽しく学べるワークショップ。楽しい工作が終わった後は三色食品群の「点数計算シート」を使って、栄養バランスについて考えます♪
【supported by ワオ未来塾】
» https://waomirai.com/
子どもが楽しめる 詳しく話が聞ける
アース製薬 “虫ケア”コーナー
アース製薬の“虫ケア”コーナーでは、これからの季節に欠かせない虫よけ剤をお試しいただけます。家族みんなで正しい虫よけ剤の使い方を覚えて、この夏の外遊びの準備を始めませんか?簡単なアンケートに回答いただいたご家族には、虫よけ剤『はだまも』ミニサイズを1本プレゼント!(予定数量がなくなり次第終了)
» https://www.earth.jp/hadamamo/index.html
実際に体験できる 詳しく話が聞ける プレゼント配布
ホンダアクセス 子育て応援隊
Honda車をさらに快適・安全・魅力的にする純正アクセサリーを企画・開発・販売している株式会社ホンダアクセスのブースです🚗
本ブースでは、子どもとのドライブをより気軽に、よりいっそう楽しく!をテーマに「ホンダアクセス子育て応援アクセサリー」を体験できるコンテンツを用意しています。ぜひお越しください♪
» https://www.instagram.com/kosodate_hondaaccess/
親子で楽しめる 実際に体験できる 詳しく話が聞ける
ShoPro Books
ShoPro Booksは、株式会社小学館集英社プロダクションが運営する出版レーベルです。動くぬりえ「ぬりえーしょん」の体験や、 思わず笑ってしまうヘンテコな「早口ことば」、かわいいイラストなのに激ムズな「ちがいさがし」など、お子様が楽しめるコンテンツをご用意してお待ちしております。
» https://books.shopro.co.jp/
親子で楽しめる 実際に体験できる 購入できる
手形工房こいけまる
TBS系列バラエティ番組「プレバト!!」手形足形アート査定講師を務める、小池丸による手形アートワークショップです。お好みのデザインに手形をポンっ!お子様・ご家族の手形が一瞬でおしゃれなアート作品に変身します。お子様のちょっと変わった成長記録として、絵画のような手形アートを作りませんか?
» https://www.instagram.com/koikemaru_art/
子どもが楽しめる 親子で楽しめる 実際に体験できる
パタゴニア
パタゴニアは元気いっぱいのこどもたちのために、アウトドアでの遊びにぴったりの、おさがりにできる、丈夫で機能的なウェアを責任ある方法で作っています。
ブースでは、こどもたちが参加できるパタゴニアの絵本の読み聞かせやワークショップをはじめ、おとなの方に観ていただきたい映画の上映など、皆で地球のことを楽しく考えるプログラムをご用意しています。
» https://www.patagonia.jp/home/
子どもが楽しめる 親子で楽しめる 実際に体験できる
科学体験ラボ
独創的でおかしな展示品が並ぶ「博士の研究室」、奇想天外なNutty Scientistsのサイエンスショー(約30分)が繰り広げられる「博士の実験室」、触って試して動かして、自分も研究者になれる「博士の開発室」。約90分間の体験型プログラムの中で、科学で楽しむための仕掛けが詰まった、「ナッティ研究所」の3つの部屋を巡ります。科学に対する「難しそう…」なイメージも、次の部屋に進むごとにスライムみたいに柔らかくなって、パチッ!と静電気が走ったみたいに、「楽しい!」と弾ける瞬間がきっと訪れます。さあ、未体験の笑える科学を求めて、足を踏み入れてみましょう!
オリジナルキーチェーンづくり
リサイクルした素材でSDGsなキーチェーンづくり! お好みのアルファベットや数字のチャームをワイヤーリングに通し、オリジナルのキーチェーンをつくれます。チャームはプラスチックや板を加工した際に出る端材をアップサイクルして作られていますので、同じ文字でも模様や色は千差万別!
3Dスキャナー×3Dプリンターで胸像づくり
自分の顔をスキャンし、ミニ胸像をつくれます。まずは、3Dスキャナーで自分の顔をぐるっと一周して、あなたの立体データを作成。続いて、そのデータを元に3Dプリンターがプラスチックの糸を溶かしながら、あなたの胸像を下から徐々につくり上げていきます。その様子は精密な動きをする職人の手のよう! 今の自分の思い出として、お子さんの成長記録として、ミニ胸像をつくってみませんか?
デコれるドーナツキーホルダー
予約なしで体験できる、レーザーカッターを使ったものづくりラボの簡単工作! ドーナツ型にカットされた木板に、好きなフェルトシルエットをチョコやストロベリーに見立てて貼り付けて、美味しそうなドーナツ型キーホルダーをつくろう! デコペンでお絵かきも自由です! レーザーカッターにしかできない、複雑なカットも見れちゃいます!
レーザーカッターで手描きイラストのキーホルダーづくり
紙に似顔絵やイラスト、文字を描いたら、その通りにレーザーカッターが無地の木製キーホルダーにジーッと焼き目をつけて、あっというまに完成! 小さいお子さんから大人の方まで、世界でひとつだけのオリジナルキーホルダーがほしい人におすすめです。